発明クラブ事務局からのお知らせ

クラブのきまり

 和歌山市少年少女発明クラブは、児童生徒を対象として、創意工夫に基づく創作活動の場を提供し、創作を楽しみながら豊かな発想力、くふう力、創造力の育成を図ることを目的に、次の諸点に留意しながら指導にあたります。

安全について
 (1)工具は正しい使い方をしましょう。
 (2)運動靴をはいてきましょう。
 (3)動きやすい服装で来ましょう。
 (4)作業中は無駄話をせず、指導員の先生の指示をしっかり聴きましょう。
 (5)電動工具は、指導員の先生の許可を得てから使うようにしましょう。
 (6)いたずらをしたり、他の人に迷惑をかけたりしないようにしましょう。

出席するときは
 (1)発明クラブの名札をつけて入館しましょう。(名札はなくさないように)
 (2)出席簿には自分でハンコを押しましょう。
※修了証は活動日数の半分以上の出席で発行します。
 (3)始まりの時刻等を守りましょう。
(4)筆記用具は必ず持ってくるようにしましょう。

活動にあたって
 (1)指導員の先生の説明や注意事項はよく聞きましょう。
 (2)材料は、正しく大切に使うようにしましょう。
 (3)アイデアはメモをするといいですね。
 (4)考えをまとめて設計図をかいてみることもおすすめです。
 (5)工具のあとしまつはきちんとしましょう。
 (6)みんなで協力して手早く掃除をしましょう。
 (7)ゲーム機や本(マンガ)は持ってこないようにしましょう。
 (8)館内で食事はできません。
   (水分補給は適宜行えるように水筒(ペットボトル可)等を持ってきてください。)
 (9)トイレはすませておきましょう。(途中で行きたくなった時は、指導員に声をかけてね)

 

事務局からのお願い

 クラブでは以下の諸点を注意しつつ、指導員、事務局とも全力を挙げて取り組んでいますが、保護者のご協力をいただくことがなにより大切です。
 以下の諸点についてよろしくお願い申しあげます。
 
1.教室では、刃物・電動工具等を使用します。使い方を誤れば怪我をします。
  十分に取り扱いや危険性を説明指導いたしますが、ご家庭におきましてもご指導をお願いいたします。
2.欠席や塾等とのかけ持ちによる早退等を、できるだけ行わないようお願いいたします。
3.クラブでは、多くの場合2回で一つの作品を完成させます。初回に欠席するときは、連絡をしていただければ次回の準備をいたします。
4.クラブへの往復は寄り道をしないようご指導をお願いいたします。
5.入館時には名札をつけ、早く来て館内で遊ばないようにしてください。
  A組は、9時20分の入館をお守りください。
6.事務局からの連絡通知については、各ご家庭に直接郵送いたします。
7.欠席の連絡や問い合わせは、こども科学館へお願いします。
   こども科学館  ☎432-0002(休館日を除く日) 
8.送迎については、周辺の施設等にご迷惑をおかけしないように、ご協力をお願いします。
  (※活動時間内に解散はしません。)
9.駐輪場は、こども科学館西側にあります。
10.7月第2週の活動に自由工作時間を設けています。学校の夏休みの課題を自分で作品を考え、必要な材料を各自で用意して制作してください。クラブ員が主体となり制作しますが、指導員が補助等行います。

 

風水害・地震等の対応について

 クラブ開催日当日、警報が発令された場合の処置を下記の様にさせていただきますのでご承知下さい。お子様の参加に付きましては、十分にご注意をいただいていることと存じますが、ご協力下さいますようお願い申し上げます。


1.クラブ開催前、和歌山県北部または、全域に暴風警報・大雨警報・洪水警報等が発令されている時は、原則として休講とします。
  A 組 : 午前8時現在
  B 組 : 午前12時現在
  なお、警報が解除された場合でも、保護者の判断でお願いします。
  クラブ員の安全を第一に考えて下さい。

2.和歌山市または和歌山県内に震度5以上の地震が発生し、危険が予測される場合は、休講とします。

3.受講中警報が発令されたり、大地震が起きた場合は、事務局で状況を判断し、安全を十分配慮して安全な場所で待機させますので保護者の方のお迎えをお願いします。
  *館の被害が甚大で、避難したほうがよいと判断した場合
   津波警報なし 第1避難場所  汀丁公園
          第2避難場所  和歌山城西の丸御殿跡
   津波警報あり 虎伏山(和歌山城)、周辺高層ビル(中消防署等)

4.連絡について
  事務局から原則として電話連絡はいたしませんが、連絡のあった場合は、その指示に従って下さい。 
 ①波浪警報だけの場合は、開講します。
  ただし、道路事情からみて保護者の皆様が危険だと判断された場合は受講を見合わせて下さい。
 ②事務局は、月曜(祝日の場合はその翌日)が休みとなりますのでご注意ください。

    発明クラブ事務局の電話番号    
    和歌山市立こども科学館内    432-0002
    休館日(月曜日、年末年始)を除く8:30~17:15
                   (※月曜日が祝日の場合はその翌日。)