和歌山市内で双眼鏡や天体望遠鏡を使って、惑星や星を観察しながら、天体について興味をもち、理解を深めることを目的としています。
日時: 月 日( ) : ~ :
場所:
対象:子供とその保護者
申込:不要
※雨天・曇りの場合は中止。曇りで開催の場合は参加者が判断してください。
(延期はしません。)
【令和5年度】
日時 | テーマ | 場所 | 参加者数 |
2023年 | |||
【令和4年度】
日時 | テーマ | 場所 | 参加者数 |
2022年9月23日(金) | 夏秋の星と惑星 | 大新公園 | 中止 |
11月8日(火) 18:00~19:00 | 皆既月食 | 和歌山市民図書館屋上テラス | 28組57人 |
12月10日(土) | 火星中接近 | 大新公園 | 中止 |
2023年1月28日(土) | 冬の星 | 大新公園 | 中止 |
【令和3年度】
日 時 | テーマ | 場 所 | 参加者数 |
2021年5月26日(水) | 皆既月食 | 大新公園 | 中止 |
8月28日(土) | 夏の星と惑星 | 大新公園 | 中止 |
2022年1月8日(土) 19:00~20:00 | 冬の星と惑星 | 和歌山市民図書館屋上テラス | 53組98人 |