2月の教室は、中止となりました。ご了承ください。
☆ミニサイエンス(中止)
「おさるののぼり人形を作ろう」
☆9歳までに身につけたい科学教室(中止)
光「まぜたり、わけたり」
☆実験で発見!教室(中止)
化学「化学変化を体験しよう!」
2月の教室は、中止となりました。ご了承ください。
☆ミニサイエンス(中止)
「おさるののぼり人形を作ろう」
☆9歳までに身につけたい科学教室(中止)
光「まぜたり、わけたり」
☆実験で発見!教室(中止)
化学「化学変化を体験しよう!」
6日(月)
13日(月)
20日(月)
27日(月)
2月7日火曜日のプラネタリウムの投影は、機器の調整のため、ありません。
予めご了承ください。
プラネタリウムの投影を再開しました。
再度、機器が不調を起こした場合は、急遽中止させていただく場合があります。
ご了承ください。
プラネタリウムの投影は機器不調のため、中止させていただきます。
再開につきましてはホームページにてお知らせします。
ご迷惑お掛け致しますが、ご了承いただきますようよろしくお願いします。
1月の各教室は、中止となりました。
☆実験で発見!教室(中止)
電気「静電気のひみつを探ろう」
☆実験工作教室(中止)
「水・空気のふしぎ~浮沈子を作ろう~」
☆親子天体観察会(中止)
「冬の星」
☆ミニサイエンス(中止)
「空気てっぽうを作ろう」
10日(火) ※9日(月)は開館
16日(月)
23日(月)
30日(月)
※年末年始 12月29日(木)~1月3日(火)
12月17日土曜日から、プラネタリウム新番組「こぐま座のティオ~12星座のなかまたち~」を投影します。投影開始時刻は、毎日11時~,14時~(土日祝休日・冬休み・春休みは13時~も)です。このお話は、こぐま座のティオのシリーズの最新作です。
体験型演出が盛りだくさんで、子供達が保護者の方と一緒に楽しんでいただける番組ですので、皆様、ぜひご覧ください。
番組の試写会は、12月16日金曜日15時~15時30分です。入館料のみでご覧いただけますので、ぜひ、お越しください。
夜空の星座たちが集うせいざ村。ティオは、この村で暮らす元気なこぐま座の男の子。ティオと12星座たちが、せいざ村のシンボル「リトルスター」の奏でる美しい音楽に耳を傾けていると、なんと空からUFOの群れがやってきてリトルスターと衝突!バラバラに砕けてしまったリトルスターのかけらは様々な世界に飛んで行ってしまいます。ティオと12星座たちは手分けしてリトルスターのかけらを探すことにしました。しかし、個性豊かな12星座との冒険は一筋縄ではいかなくて…?ティオは会場にいるお友達に協力を呼びかけるのでした。
※無断転載を禁止します
※12月13日(火)~16日(金)は、番組入れ替えのため、投影はありません。
※12月17日(土)から令和5年4月16日(日)までの投影となります。
※「アースシンフォニー 光と水が奏でる空の物語」は、15時30分からのみ投影します。
12月13日(火)~16日(金)は、番組入れ替えとメンテナンス作業のため、投影はありません。
12月16日(金)15:00~は新番組試写会を行います。
審査会において、受賞者がきまりました。
おめでとうございます。
和歌山城ホールにて、作品の展示、表彰式を行います。
第37回受賞者一覧
展 示 期 間 : 令和4年10月22日(土)~10月23日(日) 展 示 場 所 : 和歌山城ホール 1階 展示室